余(YO)
![余(YO)](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f3683a4b30b6c425c1989bc/1597408339671-KRVRMCPOKI62GX6DRGY5/yo_HP_part+1.jpg)
![yo_top_02_rgb.jpg](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f3683a4b30b6c425c1989bc/1599445372759-733G7EJ0AWHAWPHPRL3B/yo_top_02_rgb.jpg)
![yo_top_01_rgb.jpg](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f3683a4b30b6c425c1989bc/1599445368557-P05WWWM5ISUO0GF22QWV/yo_top_01_rgb.jpg)
![190228_village4369_fin_02.jpg](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5f3683a4b30b6c425c1989bc/1599445369050-2HESC0I9SYYG5TQ8HJ6K/190228_village4369_fin_02.jpg)
余
クライアント:株式会社たかくら新産業
デザイン会社:village®
クリエイティブディレクター:幅允孝
アートディレクター/デザイナー:長嶋りかこ、稲田浩之
国:日本
余分なものを削ぎ落とし、必要なものだけを丁寧に生成したシャンプーとトリートメントの姿勢にならって、余計なデザインはしていません。ただただ製品の原材料情報を開示しているだけで、それが商品の顔になっています。ゴミを減らすために詰め替えを前提としているため、商品は全てアルミパウチで出来ています。詰め替え用のボトルは、肌にやさしいトライタンをできるだけ長く使用してもらうために、また肌を露出する使用時の万が一に備え軽量な樹脂素材でできています。しかしまるでコンクリートや石膏を切り出したかのような朴訥な表情は、空間に整然とした重量感を醸しだします。製品が髪を整えるように、詰め替えボトルはその装飾性の無さにより、使い手の空間を整えることを目指しました。
TOPAWARDS ASIA